暇さえあれば
みなさん今晩はザヴィーラ。
QMA→飯→寝る→ループ
といった、ある種究極的な週末を過ごしました。
ここ数日の出来事をば…
とりあえず久々に出たカラリパヤット

wikiの画像見てしまうと笑いが止まらなくなる格闘技です(マテ
この時もついつい画像を思い出してしまってニヤリとしてしまった。
そして家帰ったらもう一度画像見てみようとwikiページ見たら…
画像が削除されてるうううううううぅ(;д;)
あのゲーム画面のような直角膝オジサンはもう見れないのか…残念だ。
つづくよ。
QMA→飯→寝る→ループ
といった、ある種究極的な週末を過ごしました。
ここ数日の出来事をば…
とりあえず久々に出たカラリパヤット

wikiの画像見てしまうと笑いが止まらなくなる格闘技です(マテ
この時もついつい画像を思い出してしまってニヤリとしてしまった。
そして家帰ったらもう一度画像見てみようとwikiページ見たら…
画像が削除されてるうううううううぅ(;д;)
あのゲーム画面のような直角膝オジサンはもう見れないのか…残念だ。
つづくよ。
大会は適当に流して終了です。

トナメではシキさんとマッチですね。

R3ごちそう様でした。
自分もこういう時に相手の武器投げれる強さが欲しいですね。
夜はウエアハウス行ってきました。
HIR0さんとプレハブさん居ましたね。
どうやら自分が「来週もウエア行く」と言ったから来たそうですが、
危うくこの日は人少なかったので帰るトコでしたww
危ない危ない…
ちなみに来週土?日はお友達のところに出かけてると思うので、
自分はウエアハウス行けません。
金?土ならウエア居るかもしれませんが。
まぁそんなわけでダッツ!

綱島のぽるしぇさんとかも居たのでガッツリゲットしてきました。
んで朝までやって…7時までは適当に喋って…7時から再開…
そんなのが2日も続きましたw
朝10時になったので2F(ビデオゲームフロア)に行ってみた。
圧力式ボタンのストリートファイターktkr!!!

スト2からは6ボタン形式でしたが、初代ストリートファイターは
ボタンを実際に叩く強さで弱・中・強のパンチが出ていたんですよ。
(6ボタン形式の筐体もある)
実は初代は体感ゲームだったんですねえ? 懐かしい。
そしてお次は…3画面のダライアスktkr!!!!!!

かなりコンパクトな筐体になってますが、まぎれも無く3画面ですよ!
4択でも出るけど、3画面使用したアーケードゲームはダライアスか
ニンジャウォリアーズくらいしかないので覚えておこう。
ちなみにダライアス作ったメーカーはタイトー
ダライアスの自機はシルバーホーク
タイトーの本社は台東区…には無いぞw
他にもアフターバーナーとか80年代ゲーセンに行ってた奴なら
間違いなくホイホイされるゲームが一角にまとめてありましたw
ウエアハウスなかなかやるね…スト1はキツそうだからパスしたけど、
ダライアスは本当にあとちょっとでお金入れてやるところでしたw
次行ったら絶対やるね。
んでもって火曜日。
ちょっと用事があって会社は休み。
ダイスに行ったら新しいハーゲンダッツがあった。

かなり解けていたけどメメタァンマーイ!
そのままQMAやりに……17?23時まで居て誰もこねえとかビックリダゼ…
今日の呼びかけ。
ヴァーミルさん

あの問題答えていれば通過できたのに…
踏み台は俺だけで十分ですぜ。
さこさん

マッチング自体久々でしたね。最近はコメも残せなくてすみません。
とりあえず流行りの言葉(?)を言っておきました。

>こなゆたさん
最近すっかりアイマスにはまっているようですね。
まぁ実際あのゲームなかなか良いと思いますしw
一言アドバイス
オーディションで審査員にアピールする時、
画面タッチするタイミングが、曲のテンポに合っている時と外れている時では
審査員に入るポイントがかなり変化するので、
曲のノリに合わせて画面タッチするのが良いですよ。
(具体的には画面下の方のバーが光った瞬間)
>月長石さん
先日はどうもでした。
あの後帰れなくなってしまったと言うのでちょっと焦りましたよ。
親に怒られなければ何よりですが…
次回はさくっと遊ぶかどっぷりウエアでも。
さて、今週・来週で
HALO3
アルカイック シールド ヒート
辺りを買おうと思ってるのだが…また積むだけかな?
MMVじゃないので面白い…とは思う。
今日はココまで?

トナメではシキさんとマッチですね。

R3ごちそう様でした。
自分もこういう時に相手の武器投げれる強さが欲しいですね。
夜はウエアハウス行ってきました。
HIR0さんとプレハブさん居ましたね。
どうやら自分が「来週もウエア行く」と言ったから来たそうですが、
危うくこの日は人少なかったので帰るトコでしたww
危ない危ない…
ちなみに来週土?日はお友達のところに出かけてると思うので、
自分はウエアハウス行けません。
金?土ならウエア居るかもしれませんが。
まぁそんなわけでダッツ!

綱島のぽるしぇさんとかも居たのでガッツリゲットしてきました。
んで朝までやって…7時までは適当に喋って…7時から再開…
そんなのが2日も続きましたw
朝10時になったので2F(ビデオゲームフロア)に行ってみた。
圧力式ボタンのストリートファイターktkr!!!

スト2からは6ボタン形式でしたが、初代ストリートファイターは
ボタンを実際に叩く強さで弱・中・強のパンチが出ていたんですよ。
(6ボタン形式の筐体もある)
実は初代は体感ゲームだったんですねえ? 懐かしい。
そしてお次は…3画面のダライアスktkr!!!!!!

かなりコンパクトな筐体になってますが、まぎれも無く3画面ですよ!
4択でも出るけど、3画面使用したアーケードゲームはダライアスか
ニンジャウォリアーズくらいしかないので覚えておこう。
ちなみにダライアス作ったメーカーはタイトー
ダライアスの自機はシルバーホーク
タイトーの本社は台東区…には無いぞw
他にもアフターバーナーとか80年代ゲーセンに行ってた奴なら
間違いなくホイホイされるゲームが一角にまとめてありましたw
ウエアハウスなかなかやるね…スト1はキツそうだからパスしたけど、
ダライアスは本当にあとちょっとでお金入れてやるところでしたw
次行ったら絶対やるね。
んでもって火曜日。
ちょっと用事があって会社は休み。
ダイスに行ったら新しいハーゲンダッツがあった。

かなり解けていたけど
そのままQMAやりに……17?23時まで居て誰もこねえとかビックリダゼ…
今日の呼びかけ。
ヴァーミルさん

あの問題答えていれば通過できたのに…
踏み台は俺だけで十分ですぜ。
さこさん

マッチング自体久々でしたね。最近はコメも残せなくてすみません。
とりあえず流行りの言葉(?)を言っておきました。

>こなゆたさん
最近すっかりアイマスにはまっているようですね。
まぁ実際あのゲームなかなか良いと思いますしw
一言アドバイス
オーディションで審査員にアピールする時、
画面タッチするタイミングが、曲のテンポに合っている時と外れている時では
審査員に入るポイントがかなり変化するので、
曲のノリに合わせて画面タッチするのが良いですよ。
(具体的には画面下の方のバーが光った瞬間)
>月長石さん
先日はどうもでした。
あの後帰れなくなってしまったと言うのでちょっと焦りましたよ。
親に怒られなければ何よりですが…
次回はさくっと遊ぶかどっぷりウエアでも。
さて、今週・来週で
HALO3
アルカイック シールド ヒート
辺りを買おうと思ってるのだが…また積むだけかな?
MMVじゃないので面白い…とは思う。
今日はココまで?
スポンサーサイト
テーマ : クイズマジックアカデミー
ジャンル : ゲーム