名作はいつになっても名作ですよ
コイーンコイーンコイーン(←コイン取る音

きtったああああああああ
俺の好きなゲームベストテン入りと言ってもいいゲーム、ソーサリアン!

Love was not wide spread among the people and
it was magic or might that ruled the lands.
There ware men that set out on precarious adventures
in order to test their strength and courage.
People called these men ......Sorcerian.
誰一人として記憶していないくらい、
遥かな昔のこと。
愛などというものは、
ごく一部の人々の間にしか存在しておらず、
世界を支配しているのは、魔法と武力のみであった。
そんな時代に、
自らの力と勇気を試すために、
幾つもの危険な冒険に身を投じる者たちがいた。
人々は、彼らのことを、こう呼んだ。
・・・・ソーサリアン、と。
18年前のゲームでこれだけテンション上がるって滅多に無いよ。

つづくよ。





懐かしい…が、語る時間が無い。
ちなみに小学5年位の時に買って、クリアしたのが中学3年でした…
しかも攻略本持っててな!
このブログ内でもソーサリアン2回紹介してるんだよね。
1回目 DC版ソーサリアン
2回目 ソーサリアンの音楽について
よかったら見てやって。
おまけ 壁紙にでもどぞ 縦横比は自力で16:9にすべし。
■■■■■■■
今日はココまで?
スポンサーサイト