新型PSP買っってしまったお
木曜日?
PIAダイスがクソ環境になってからウエアに住み着いてましたが、
ついに(?)ウエアの方々と交流が広まりました。

この時はまるすさんとしか話してませんがね。
元々ゲーム系は得意(好き)なようで、ゲーム縛りで店対という事になりました。
これからもウエアは頻繁に行くと思われるのでどうか宜しくお願いします。
ちなみにウエアのQMAは10台だったのが、9台x2列=18台まで戻りました。
(正確に数えてないので1列が何台だったか覚えてないが…)
ただ後ろのMFCやら、BBHとの間隔が狭すぎて移動しづれえ。
営業時間は変わらず。
つづくよ。
PIAダイスがクソ環境になってからウエアに住み着いてましたが、
ついに(?)ウエアの方々と交流が広まりました。

この時はまるすさんとしか話してませんがね。
元々ゲーム系は得意(好き)なようで、ゲーム縛りで店対という事になりました。
これからもウエアは頻繁に行くと思われるのでどうか宜しくお願いします。
ちなみにウエアのQMAは10台だったのが、9台x2列=18台まで戻りました。
(正確に数えてないので1列が何台だったか覚えてないが…)
ただ後ろのMFCやら、BBHとの間隔が狭すぎて移動しづれえ。
営業時間は変わらず。
つづくよ。
金曜日?
実は新型のPSPを買ってしまった。特にやるゲームも無いのだが、なんとなく。
PSPのアイマスを買ってしまいそうな予感がするので、どうせ買うなら早めにと思ってね。
32MBのメモリースティック付きのバリューパックを購入したぜえええ

ハイハイ、買ったのはPSP-3000の方ですね。

こうして見ると、箱からしてずいぶん小さくなってるね。
それにしても以前は32MBのメモリースティックて…
まぁ3年前は32MBのメモステで1800円位はしたのかな?
自分も128Mとかスゲー中途半端な容量のメモステを購入した履歴があるからな。
今回は4Gと一気にり容量UP。ただヘッドホンは付いてない。残念。
中身確認
ポーチ

ぬおおおおおPSP-1000に入ってるのと全く同じ寸法じゃねええええか!
PSPが小型化されたんだから、一回り小さいのが入っているものと思って
あえてバリューパック買ったのにorz
これだったら以前の使いまわすか、他メーカーの安いの買ったよチクショー
クリーニング用クロス

ぬおおおおお別に買った液晶保護フィルムに入ってるのと全く同じじゃねええええか!
( ´_ゝ`) バリューパック買って損した…
もう遅い…諦めてPSPライフを楽しむとしよう。
とりあえずまいにちいっしょポータブル

基本はPS3のまいにちいっしょとなんら変わりはないようです。

記事をDLしなきゃ見れないので、結局はどっかの屋内でしか見れないかな。
家だったらPS3で見るような気もするし。あんまり起動しないかも?
画像比較
PSP買うにあたって、結構2chのハード板を見たんだけど、
今回の液晶…結構人によってはダメダメの評価の人もいるっぽいね。
黄色すぎるとか、縦線がスゲー目立つとか色々あった気がする。
てなわけでちょっと比較。



黄色すぎる…は単なる色調の問題(?)っぽいので
ファームウェアで変えれるようなオプション付ければOK?
縦線が目立つ…はPSP-1000と比較したときは確かに思った。
…が、初めて買ったPSPが3000なら全然気にならないかと。
速いスクロールの残像とかは3000の方が大きい気がしたが気のせいだろうか…
QMAのOPでチビキャラが箒で左右に移動するシーンがあったと思うけど、
3000だとどうも残像が残ってる気がした。
まぁそんな細かい所よりも、とにかく軽くなったってのが一番の魅力かな!
「PSP-1000を色々改造用にとっておくく」
なんて言ったような気がするけど、もう重くて持つのイヤだw
十字キーも□ボタンもLRボタンもギシギシうるせーしよ。
今回全くそんな事ないし、ドット抜けもなく、なかなか良い引きだったと思います。
さーて なんかゲーム買わねえとな。
今日はココまで?
実は新型のPSPを買ってしまった。特にやるゲームも無いのだが、なんとなく。
PSPのアイマスを買ってしまいそうな予感がするので、どうせ買うなら早めにと思ってね。
32MBのメモリースティック付きのバリューパックを購入したぜえええ

ハイハイ、買ったのはPSP-3000の方ですね。

こうして見ると、箱からしてずいぶん小さくなってるね。
それにしても以前は32MBのメモリースティックて…
まぁ3年前は32MBのメモステで1800円位はしたのかな?
自分も128Mとかスゲー中途半端な容量のメモステを購入した履歴があるからな。
今回は4Gと一気にり容量UP。ただヘッドホンは付いてない。残念。
中身確認
ポーチ

ぬおおおおおPSP-1000に入ってるのと全く同じ寸法じゃねええええか!
PSPが小型化されたんだから、一回り小さいのが入っているものと思って
あえてバリューパック買ったのにorz
これだったら以前の使いまわすか、他メーカーの安いの買ったよチクショー
クリーニング用クロス

ぬおおおおお別に買った液晶保護フィルムに入ってるのと全く同じじゃねええええか!
( ´_ゝ`) バリューパック買って損した…
もう遅い…諦めてPSPライフを楽しむとしよう。
とりあえずまいにちいっしょポータブル

基本はPS3のまいにちいっしょとなんら変わりはないようです。

記事をDLしなきゃ見れないので、結局はどっかの屋内でしか見れないかな。
家だったらPS3で見るような気もするし。あんまり起動しないかも?
画像比較
PSP買うにあたって、結構2chのハード板を見たんだけど、
今回の液晶…結構人によってはダメダメの評価の人もいるっぽいね。
黄色すぎるとか、縦線がスゲー目立つとか色々あった気がする。
てなわけでちょっと比較。



黄色すぎる…は単なる色調の問題(?)っぽいので
ファームウェアで変えれるようなオプション付ければOK?
縦線が目立つ…はPSP-1000と比較したときは確かに思った。
…が、初めて買ったPSPが3000なら全然気にならないかと。
速いスクロールの残像とかは3000の方が大きい気がしたが気のせいだろうか…
QMAのOPでチビキャラが箒で左右に移動するシーンがあったと思うけど、
3000だとどうも残像が残ってる気がした。
まぁそんな細かい所よりも、とにかく軽くなったってのが一番の魅力かな!
「PSP-1000を色々改造用にとっておくく」
なんて言ったような気がするけど、もう重くて持つのイヤだw
十字キーも□ボタンもLRボタンもギシギシうるせーしよ。
今回全くそんな事ないし、ドット抜けもなく、なかなか良い引きだったと思います。
さーて なんかゲーム買わねえとな。
今日はココまで?
スポンサーサイト