皆さん地雷好きなようで…
先週サンマガ買った人2chの書き込みの1つ
58 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 20:58:50 ID:Xu06E38o0
相当つまんないぞ、これ…
PCエンジンのアドヴァンスドVGとかと同レベル
明日売ってくるわ
サンマガは確かにつまらなかったが、アドヴァンストVGも相当なもの。
この人はPCエンジンと書いてあるが、PS版もなかなかもの物?
PCエンジン版はまぁ時代も時代だから家庭用の格ゲーは結構クソも多かったと。
PCエンジンでまともに出来た格ゲーはカプンコのスト2と
餓狼伝説2とSP、ワールドヒーローズ2くらいか?
餓狼とワーヒーに至ってはアーケードカードという拡張RAMっぽいのを
別途購入する必要があるが、コレが普通に2?3万はしたはずなので
プレイできた方はかなり少ないはず…
ロードは余裕で1分くらいかかるしなw
前置きはいいとして、そんな書き込みがあった後にだな…
PSストアでPS版アドヴァンストVGが配信されていた件についてwww

しかも何故か落としているorz(600円)
VGシリーズは好きですから…アンミラも大好きです…
つづくよ。
買っちゃったからにはやるけど、1?2試合でもういいやってなるわw

PCエンジン版はグラフィックこそショボイが、お色気要素(?)は多く
試合中はパンチラOK、説明書のイラストも↓より際どいのが多かった。

しかしPS版はソニーチェックが入ったのかその辺りは全部修正され、
お色気はないわ、格ゲーとしてはダメだわで、本当にただのクソゲーと化してました。
今回懐かしさのあまり購入してしまったが、
コンなのに流されてポチってしまうのは俺くらいなもんだ。
と思ってたら…

週間の数値かもしれないけど、トップテンに堂々とランク入りとは。
しかもバイオハザード、メタルギア、サガフロンティア、ゼノギアスを抑えて堂々の4位とか
ねーーーーーよww
ちなみにアドヴァンストVGはクソゲーだけど、
アドヴァンストVG2は結構良ゲー。
いや、PSのオリジナル格ゲーの中では良ゲーと言うより神ゲーと言ってもいいかも。
お色気は少ないけど、格ゲーとしてかなり面白くなっているぞ!
今回VG配信ということで、いつかVG2も配信される事を期待して俺は購入したんだ。
土曜日
秋葉原に買い物に行ってきました。
以下戦利品

うをををををついに我が家にPT1キターーーーー
朝10時前に店にならんだけど当然の如く買えず(8時位に並ぶ必要があった)
その後4時間くらい2chの情報スレ見ながら秋葉原探索してやっとの思いで買えた。
とりあえず最大の目的を果たせたのでゲーセンで一息。
QMAは初回200円の為かガラガラ。
すごカナ(すっごいアルカナハート2)のビックタオルVer2があったので勢いで。

その後ICカードリーダーとHDD(1.5T)を購入し帰宅。
PIAダイス寄ったけど、QMAやる気力がなかった。
帰宅後早速導入、久々にPC開けました。
ホコリだらけかなー?と心配したが、思ったより中きれいだった。

そんなにPCに詳しいわけじゃないが、
自分のPCがぱわーあっぷしていくのがなんだか楽しい。
TVのケーブルを繋ぐ時に色々苦労があったが何とか接続。
その後色々ソフトウェアインストール、設定、動作確認…
気づいたら日が変わりそうでしたよ。
PV4とPT1が同じPCに刺さってるとPCI帯域が…なんて話があったけど、
とりあえず同時に使わなければ問題なさげ。まだ同時に使ったことないけどさ。
とりあえず視聴、録画はOK(なぜ毎回プリkry)

EPG番組表から録画予約を行っても予約が登録されない現象をクリアすればとりあえずはOK
もしかしたら今期はアニメ三昧になるのかな?
>じゃがさん
>ムササビといえば…デスクリムゾン。
居ましたねー いきなり目の前に出てきて撃つと何故かライフが減るアイツですね…
ムサピィのチョコマーカーとかもあったあった。
>マキさん
優勝絵ないのは結構寂しいですよね。
前回の使い回したらそれはそれでかなりユーザが怒るとは思いますけどねw
ジャンルは学問だけじゃなく、全ジャンルをいっそのこと
2つに分けちゃえばよかったのにーとか思います。
>秘密の人
金曜が休み…は3月20日の事す(休日) 誤解してたらスミマセン。
きれいなジャイアンは結構有名…ではないですかね、流石に。
でもフィギュア化されているんですよ!w
今日はココまで?
58 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/26(木) 20:58:50 ID:Xu06E38o0
相当つまんないぞ、これ…
PCエンジンのアドヴァンスドVGとかと同レベル
明日売ってくるわ
サンマガは確かにつまらなかったが、アドヴァンストVGも相当なもの。
この人はPCエンジンと書いてあるが、PS版もなかなかもの物?
PCエンジン版はまぁ時代も時代だから家庭用の格ゲーは結構クソも多かったと。
PCエンジンでまともに出来た格ゲーはカプンコのスト2と
餓狼伝説2とSP、ワールドヒーローズ2くらいか?
餓狼とワーヒーに至ってはアーケードカードという拡張RAMっぽいのを
別途購入する必要があるが、コレが普通に2?3万はしたはずなので
プレイできた方はかなり少ないはず…
ロードは余裕で1分くらいかかるしなw
前置きはいいとして、そんな書き込みがあった後にだな…
PSストアでPS版アドヴァンストVGが配信されていた件についてwww

しかも何故か落としているorz(600円)
VGシリーズは好きですから…アンミラも大好きです…
つづくよ。
買っちゃったからにはやるけど、1?2試合でもういいやってなるわw

PCエンジン版はグラフィックこそショボイが、お色気要素(?)は多く
試合中はパンチラOK、説明書のイラストも↓より際どいのが多かった。

しかしPS版はソニーチェックが入ったのかその辺りは全部修正され、
お色気はないわ、格ゲーとしてはダメだわで、本当にただのクソゲーと化してました。
今回懐かしさのあまり購入してしまったが、
コンなのに流されてポチってしまうのは俺くらいなもんだ。
と思ってたら…

週間の数値かもしれないけど、トップテンに堂々とランク入りとは。
しかもバイオハザード、メタルギア、サガフロンティア、ゼノギアスを抑えて堂々の4位とか
ねーーーーーよww
ちなみにアドヴァンストVGはクソゲーだけど、
アドヴァンストVG2は結構良ゲー。
いや、PSのオリジナル格ゲーの中では良ゲーと言うより神ゲーと言ってもいいかも。
お色気は少ないけど、格ゲーとしてかなり面白くなっているぞ!
今回VG配信ということで、いつかVG2も配信される事を期待して俺は購入したんだ。
土曜日
秋葉原に買い物に行ってきました。
以下戦利品

うをををををついに我が家にPT1キターーーーー
朝10時前に店にならんだけど当然の如く買えず(8時位に並ぶ必要があった)
その後4時間くらい2chの情報スレ見ながら秋葉原探索してやっとの思いで買えた。
とりあえず最大の目的を果たせたのでゲーセンで一息。
QMAは初回200円の為かガラガラ。
すごカナ(すっごいアルカナハート2)のビックタオルVer2があったので勢いで。

その後ICカードリーダーとHDD(1.5T)を購入し帰宅。
PIAダイス寄ったけど、QMAやる気力がなかった。
帰宅後早速導入、久々にPC開けました。
ホコリだらけかなー?と心配したが、思ったより中きれいだった。

そんなにPCに詳しいわけじゃないが、
自分のPCがぱわーあっぷしていくのがなんだか楽しい。
TVのケーブルを繋ぐ時に色々苦労があったが何とか接続。
その後色々ソフトウェアインストール、設定、動作確認…
気づいたら日が変わりそうでしたよ。
PV4とPT1が同じPCに刺さってるとPCI帯域が…なんて話があったけど、
とりあえず同時に使わなければ問題なさげ。まだ同時に使ったことないけどさ。
とりあえず視聴、録画はOK(なぜ毎回プリkry)

EPG番組表から録画予約を行っても予約が登録されない現象をクリアすればとりあえずはOK
もしかしたら今期はアニメ三昧になるのかな?
>じゃがさん
>ムササビといえば…デスクリムゾン。
居ましたねー いきなり目の前に出てきて撃つと何故かライフが減るアイツですね…
ムサピィのチョコマーカーとかもあったあった。
>マキさん
優勝絵ないのは結構寂しいですよね。
前回の使い回したらそれはそれでかなりユーザが怒るとは思いますけどねw
ジャンルは学問だけじゃなく、全ジャンルをいっそのこと
2つに分けちゃえばよかったのにーとか思います。
>秘密の人
金曜が休み…は3月20日の事す(休日) 誤解してたらスミマセン。
きれいなジャイアンは結構有名…ではないですかね、流石に。
でもフィギュア化されているんですよ!w
今日はココまで?
スポンサーサイト