fc2ブログ
プロフィール

ZANA

Author:ZANA
最新のネトゲからファミコンまでゲームをこよなく愛するダメ人間。
一応社会人です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

NOeL3

NOeL3(サターン版)をずっとやってました。



前回も書いたけど

story(wikiより)
凶悪なテロリスト集団に占拠された高校にネットワークシステムからのハッキングで侵入し、彼らの人質とされてしまった女生徒達に適切な指示を与え、無事に救出を目指す…




ヒロインの1人「岡野由香」(なんとなくクララ似?)と
コンタクトを取りながらクラスメートを捜索します。
20100911_000.png





しかし、初回プレイでは上手く捜索する手立てがわからず…


それ以前に、インターフェイスの独特性からどうしたらいいかもよく分からず…












20100911_001.png

 ど か ー ん \(^o^)/




生徒達のいるタワー爆破というバッドエンドで終了しましたorz






ディスク1からいきなり「ディスク3を入れてください」って言われて
「?」と思ったら↑の爆破ムービーだけ流れて終了とかもうね。



つづくよ。
 



今日はNOeL3の話だけです。


このゲームなー

ゲームの目的というか内容は良いと思うんだけど、
インターフェイスや説明書が結構不親切で、
肝心なハッキング画面での動かし方とか
よくわかんなかったんだよねー最初の1回目のプレイでは。

あとそのインターフェイスが無駄に凝ってるせいか
画面の切り替わりが微妙に遅いのもマイナスかな。



他には、プレイヤーをサポートするAIがよく喋るんだけど、
コイツの喋り方がこういったサイバー系(?)によくある

「 同 ネットワーク に セツゾクする 別 ノードをハッケン 」
「 接触まで 5… 4… 3… 2… 1…」


とかなんとかそんな感じの厨っぽいセリフをダラダラと、
しかもカット出来ず頻繁に喋ってくるのでブチッっとくるわw
(2週目以降は隠しコマンドでカットできるっぽ)










ゲームの内容


まず主人公に課せられた任務は人質(生徒)の居場所を特定すること。

岡野由香が作成した小型飛行カメラを用いて校内に捕らわれた生徒を探します。
20100911_003.png
20100911_002.png


ただ、校内は広いので闇雲に探してもなかなか見つかりません。


そういった時は、校内のデータベースをハッキングして個人データを色々と入手します。
個人データは、メール送受信履歴、チャット履歴、成績、身体測定データなんてのもあります。


メールやチャット履歴には当日の行動予定等が書いてあるものがあったりして、
それをヒントに探す場所を絞ることができます。

初プレイ時はこのあたりの情報に意味あんのか?とか思ってしまった…
ていうか有益なログが1あるとすると、無意味なログは9あるので見るの辛い。



他にも、たとえば↓のチャット履歴
20100911_004.png

このチャット履歴から、木村と瀬野は今日学校に来ていない=探す必要は無い
という事が分かります。

チャットが痛々しいのはこの2人がアニメ研究会の部員だからw(確か)








ちなみに生徒の個人情報調べてるとポートレートも入手できる場合があります。
この辺のポートレート集めは純粋にギャルゲー的要素と言えるでしょう。
20100911_005.png
20100911_006.png




そんなこんなで1週目は酷かったけど、2週目はそれなりにゲームとなりました。
ちゃんとディスク2を経由してディスク3になったしなw

ベストエンドは見れなかったけど、一応ちゃんと脱出してグッドエンドくらいかな。
20100911_011.png


ただ、もうあの長ったらしいセリフ+ハッキングパートはやりたくないのでw
次は攻略サイト見ながらベストエンドを見て終了したいと思います。













おまけ




気になる人はかなり気になるNOeL3 SS版とPS版の違い。


細かいゲームシステムやインターフェィスの違いは結構書かれているけど、
肝心(?)なグラフィックについて書かれている所は少ない。


という訳で…早い話が↓だ(上:PS、下:SS)
20100911_008.png
20100911_007.png
※PSの画面はニコ動からもってきたので荒いです


実はサターン版は18推だと思ってたら全年齢対象だった。
それでもコレだけ違いがあるのね。

サターン版がこれでも全年齢なのは、
どこぞのゲームメーカーがCERO審査であった一言
「パンツをツルッとさせるか、もしくは何かで隠すかしないと『C』区分での発売は認められない」
に近いんじゃないかなw
※D区分で17歳以上推奨


ちなみにサターンは、CEROのレーティング審査の対象には含まれてないので、
単純に「全年齢」「18歳以上推奨」「18歳以上
の3つの区分しかありませんでした。
(後期は「18歳以上」の区分のゲームは販売できなくなった)




比較じゃないけど他のシーン


暗黒です。
20100911_009.png












   ツルッとさせるか、もしくは何かで隠す……












       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

















透明のディスクケースインフォメーションメッセージで隠したお!
20100911_010.png


俺、これよく見つけた。

ていうか普通にプレイしているとこの画面出なかった気がする。
ディスク1でモタモタして失敗して、いきなりディスク3になる時にこの画面が出た。

しかもディスク交換時には全く気にも留めず、
キャプチャしたデータをちょろちょろ見てたら「ん?」って気づいた。



今日はココまで?
スポンサーサイト



テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する